2021/01/27 15:38

3年以上日本側の事務局を担当させてもらってます。僕は自他共に認める「事務仕事苦手」人間なのです。能力は有るとは思いますが、嫌いなものは嫌い。宛名とか、シール貼りとか封入作業とか、猫でも出来る作業(猫はできないか💦)は基本やらない主義です。
さて、でもね、そんなこと言ってては交流は出来ませんので皆さんからアドバイスを頂きながら封筒やラベルシールなども調達し、最近は快適に出来てます‼️本当に教えてくださった方々感謝です💖
恥ずかしがらずに素直に訊くことは大事ですね!
篆刻や書道の事もおんなじ!分からなくったって聞いて知れば良いんです!逆に知っていたからと言って偉いわけでも何でもありません。むしろ、知っていても何の役にも立てていないんじゃあダメです!技術や知識は自分で消化して人に伝えられれば自分のもの。そして、技術面でいえば、それ以上のレベルを求めるために全て公開して行くのが僕のやり方です。
ところでさっき、郵便局から台湾に荷物を郵送したのですが、全て電子化されてました!手書きはダメなんだって~💦でね、漢字入力もダメなんですよ!だから、ローマ字ピンイン入力したんですが、漢字の方が絶対わかりやすい!!その事を、郵便局のお姉さんに言ったんですが、申し訳有りませんて、謝られたので、クレームじゃないんです🎵台湾だけは漢字の方が良いのではないかと、爽やかにシステムの問題を指摘。でも、おねえさん、少し戸惑いの表情が見えましたので僕はおねえさんには優しいので感謝を述べて引き下がって帰りました🎵
さて、依頼印やろー❗えいえいびー💦💦