2020/08/29 23:03


今日は午後の2時に池袋の東口にあるルノワールという喫茶店にて大学の先輩と待ち合わせしました。その方の書の師匠は仮名の有名な先生です。その大先生から御使命頂いた雅印をお渡ししたのでした。印材をお預かりしてから8ヶ月経ってしまいました。達成感が有りました。
帰宅し、少し暑さで疲労感があり、横になるとうとうと。夜の8時にインスタグラムの企画が有るので集中して1時間で仕上げました。掲出の印材は去年福州で買ったものです。黄色の華の部分は一見して色分けがキレイですよね。これを「巧彫」といい、地層の自然の色分けを利用して彫刻を施す人気の彫刻方法です。しかし、この材は実は色の違う黄色の材を貼り付け、「たくみに」彫刻を施したものなのです。はじめはなかなか気付きません。しかし、僕は知っててこれを使います。これはこれでまた別種の可愛さが有ると思うからなのです。視点を変えれば、きっと良い考え方が出来るし、柔軟な発想というのはそうやって浮かぶものなのではないでしょうか。。ナンテネ笑笑 暑さでエアコンを切れません。
